1 :ガーディス ★ 2019/05/23(木) 08:19:26.99 ID:Rqe2e4sQ9.net
2019年5月23日5時0分
公的年金だけでは老後不安 国は「自助」求めるけれど…:朝日新聞デジタル

人生100年といわれる超高齢化社会を迎えるなか、老後のお金の備えをどうするか。
金融庁は報告書案で資産形成の必要性など国民の「自助」を訴えたが、手数料稼ぎを優先する販売姿勢など、利用者が抱く金融機関への不信感の払拭(ふっしょく)も大きな課題になる。

金融庁が高齢化社会で個人の資産形成を訴える背景には、公的年金の縮小が将来避けられない現状がある。
高齢者が増える一方で、働く世代が今後急減する。
報告書案は「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」と公助の限界を認めている。

老後にどれくらい備えればよいか。

生命保険文化センターの201…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Q5W0CM5QULFA048.html
2 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:19:53.33 ID:5hVJUxRO0.net
年金破綻したってこと?
527 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:01:24.68 ID:0oRc8znS0.net
>>2 おそらく年金は破綻しないだろう。支給開始年齢が70〜75歳まで引き上げられたり、支給金額を減らされたりするので。

(しかし、収入が高い、収入が無くても貯蓄など豊かな資産を保有している人や高齢者など、
『自力でなんとか出来る人には』、
年金の支給額の減額や支給の停止、医療の窓口負担を例えば50%とかなどで、
『負担して貰う必要はある』だろうね。)
637 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:07:28.66 ID:6as2ly730.net
>>527
それで破綻じゃないとふんぞり返られてもな
650 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:08:11.82 ID:eJZvn6mK0.net
>>637
破綻の定義をしてなかったな。
そもそも65歳に引き上げた時点で破綻してた。
まあ、昔は70歳になればほとんど死んでたからな。
724 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:13:31.50 ID:0oRc8znS0.net
>>637 制度的には給付が行われるだろうから破綻していないけど、確かに実質的には破綻していると言えるね。

* 日本政府の借金や財政も同じ。

おそらく日本政府は債務不履行、デフォルトにはならなくて、国債は償還されていくだろう。
日本政府が借金をするために、国債を発行するために、(日本政府自身や中央銀行の日銀が『通貨発行権』を使って)貨幣を刷り続けるから。

そういう意味で、日本政府の財政は破綻しない。

・しかし、貨幣を刷り続けるために、貨幣の流通量が多くなり、物価が上昇して来て、(悪性の)インフレや円安にはなるからね。
5 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:20:41.42 ID:hfwdoliD0.net
年金12万ぐらいなんだろ?

持ち家無いと詰むな完全に
136 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:34:03.78 ID:J+DTvLHP0.net
>>5
7万くらいだぞ
185 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:37:17.78 ID:+jf19kRw0.net
>>136
年金は国民年金・厚生年金・共済年金で、掛け金や支払額も変わってくる。
青い手帳の人は、6万ちょい、オレンジの手帳の人は12万ちょい、公務員の人は知りません(もっといいだろう)。

選挙の時、「100年安心の年金制度!」言ったじゃん!なんでや!
6 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:20:51.00 ID:mJM+GenL0.net
国民年金  6万
生活保護 13万
275 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:44:31.74 ID:4IDQrjjq0.net
>>6
どっちの金額も微妙に違ってるよ
国民年金 6万5千円台、生活保護は減らされてるから12万切ってるよ
14 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:22:07.90 ID:cxXDhLrK0.net
>>6
これがマジでおかしい
144 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:34:47.94 ID:E8QEiczo0.net
>>6
その最低年金の老人がほとんど生活保護なんだが
216 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:40:18.14 ID:M0AYb6pT0.net
>>6
もともと資産があって不足分の補助・・・国民年金  
資産が何もない場合の緊急避難・・・生活保護 

意味あいが全く違うから
583 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:04:14.44 ID:mYSok3Fd0.net
>>6
単身だと7万切ってるぞ。
まぁ、医療幇助や家賃幇助あるから、恵まれてると言えば恵まれてるがなw
604 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:05:25.48 ID:A0ZThSwr0.net
>>583
家賃補助は大きい
606 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:05:37.27 ID:x8wpMGUa0.net
>>6
年金6万なら生活保護貰えるよ
他に資産なければな
631 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:07:13.04 ID:A0ZThSwr0.net
>>606
自宅持ちで年金月6万か

自宅を手放して、生活保護か・・・
766 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:15:38.35 ID:+jf19kRw0.net
>>631
自宅(マンション・一軒家問わず)持ってても、
固定資産税と住民税は必ずかかるし、町内会費や管理費は必ず取られる。
月6万の年金から、爪に火をともすように節約して、年に15〜30万を捻出しなければいけない。
これは相当だぞ。
8 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:21:13.61 ID:m9oFmFBv0.net
年金破綻したら財務省解体しろ
それくらいの不祥事だと認識して仕事してるのかな?
10 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:21:41.07 ID:ad9AB/jT0.net
そもそも国民年金はそれだけで生活できるようには設計されてないじゃないか。
17 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:22:35.06 ID:lHE8IyQ40.net
上級国民の公務員は別です。
645 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:07:56.60 ID:FVmbsGoU0.net
>>17
その意味での上級国民の公務員てのは、出世して天下りするレベルの連中のことだぞ
出世してないヒラクラスの公務員は民間以下の年金しかない
60過ぎたら再任用だけど3〜400程度の給料しかないしな
749 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:15:05.97 ID:mKRJXzCs0.net
>>645
そんな大嘘をかいて騙されるとでも?

公務員の年金は民間の倍以上はあるから
786 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:16:50.53 ID:kMblGOpe0.net
>>749
地方公務員はそれほどの差は無いだろ

ただ、国家試験に合格してるのだから妬むなよ
下手に給料減らしても、人事院さまが救済してくれる
19 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:22:44.53 ID:DrAht3hp0.net
受給年齢70歳超も=年金制度見直し本格化−政府
2019年04月24日07時23分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042301083&g=eco
22 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:23:04.95 ID:rpB7D1qd0.net
生涯納税額と年金支給額は比例されるべきだよな。
満足に納税もしてねーて、金出せ金出せー言ってる連中は日本の膿だろ?
43 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:25:07.74 ID:DrAht3hp0.net
>>22
30代40代で無職とか、日本の足を引っ張ってるよな
182 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:37:07.16 ID:rpB7D1qd0.net
>>43
そう。このままだと日本の膿になる。
23 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:23:10.46 ID:m9oFmFBv0.net
財務省「年金払えないかもしれないから財産形成してください」

財務省「でも厚生年金は毎月貰いますね(^^)」
47 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:25:14.67 ID:cxXDhLrK0.net
>>23
言ってる事が破綻してる
679 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:09:56.64 ID:FVmbsGoU0.net
>>23
その年金払えないかも世代はそもそも現役時代の給料が減らされてるんだが
そこから財産形成とかどんだけ無理ゲーなんだよと
706 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:11:54.26 ID:A0ZThSwr0.net
>>679
給料天引きだから、いくらでも徴収できる
24 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:23:32.16 ID:/Wy5/UAF0.net
自助でいいから税金下げて欲しい
25 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:23:38.76 ID:3Y0ddNIx0.net
公的年金って厚生年金も含んでんの?つまり年金の制度破綻を示唆したってことでいいね?
28 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:23:59.03 ID:cG5Qmwg30.net
破綻と言ってるやつ
破綻の定義は?
一円でも払ってりゃ破綻じゃねーよ
日本政府なめんなw
53 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:25:39.76 ID:m9oFmFBv0.net
>>28
70まで働かされて100歳くらいでペイとかなら十分破綻だと思うけどね
58 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:26:06.44 ID:AQmap1eW0.net
>>28
公務員の都合により受給年齢やがくが増減されることかな
107 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:31:07.94 ID:cECS7RBN0.net
>>28
コレだわ
月3万でも払ったことになるし
589 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:04:26.74 ID:sOQ3t7v10.net
>>28
年金の定義が1円もお支給できるなら
賦課方式の元での破綻はありえないからな

政府は年金の将来ビジョンについて国民に具体案を提示すべきだな
結局は年金保険料を払う側と貰う側の人数のバランスをどうするかで
年金を掛ける月数や支給開始年齢が決まるからな
30 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:24:00.51 ID:zr3C9AT60.net
>>1

うわぁぁぁぁ
ついにはじまったぁあ
35 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:24:19.84 ID:DctjTfMF0.net
社会インフラ水準を落としていかないとだめじゃね
40 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:24:38.91 ID:908o/8j/0.net
まずNISAと積み立てNISA同時に使えるようにしろ
45 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:25:10.81 ID:klCem4CZ0.net
公務員の給与が上がり続けてるから

まだ大丈夫だろ
49 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:25:17.82 ID:h0QQVU280.net
持続不可能な社会保障制度よ、誤魔化せなくなってきただけ
89 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:29:27.27 ID:sNxieH/70.net
>>49
年金も医療も介護もネズミ講なんだから、加入者が減れば破綻は必至。持続させたいなら上位会員の配当を減らさないと。
50 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:25:18.64 ID:2zXa6rYN0.net
生活保護の条件に高齢を入れて統合した方が良いんじゃないのか
64 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:26:44.47 ID:nxZsIRuV0.net
>>50
生活保護に統合したほうが金持ちには支払わなくて済むぶん富の再分配的に健全よね
51 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:25:21.17 ID:qRkXOxnC0.net
だから年金も厚生年金も全て一元化して
払う額も固定にしろよ。一律15万なら贅沢しなければ暮らせるだろ
あとナマポも日本人だけにしろ
公務員の給与もカットしろよ
金の使い方がザルすぎるから足らないだけだろうが
148 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:34:56.74 ID:tTJ/A3t40.net
>>51
正論
公務員自営サラリーマンすべて一律同額支給
なまぽは日本人だけ
公務員の給与カットだね
723 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:13:24.94 ID:FVmbsGoU0.net
>>51
下っ端公務員は既に給料安いんだから除外しろ
出世してる連中は下げていい
54 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:25:41.84 ID:gdjmvg930.net
年金の金を使って箱物作って破たんさせたた老害から賠償金取れよ
62 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:26:22.34 ID:UbRGGXPt0.net
アメリカみたいに子供の時から金融の教育してないと無理やろ
63 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:26:24.87 ID:T8l8Ev4e0.net
>>1
公務員の給料を半分にしてから言えというね。
平均年収いくらだっけ?

686万円か。これを343万にしてからだ。
744 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:14:55.26 ID:FVmbsGoU0.net
>>63
そんなにさげたら結婚できなくなるわw
公務員をワープア化させてどうすんだ
783 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 09:16:35.56 ID:1yxU2+Tl0.net
>>744
民間の平均が400万ぐらいだかから
公務員はその下ぐらいでも十分
67 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:27:12.56 ID:JRVV+R0q0.net
再生エネルギーでロボットが働いてくれるようになるのは間に合わないかなあ
68 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:27:13.45 ID:UwkGABUT0.net
他人事だもんなー。役人は
74 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:27:38.81 ID:Y0NGpZ880.net
だから納めた分返せよ満額
78 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:28:03.77 ID:3Y0ddNIx0.net
こんなの算数ができれば小学生でもわかることだよね。
株で運用がせいこうしようがしまいがぜんぜん金が足りない。
86 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:28:47.27 ID:5UeYSdHO0.net
100年安心とかなんだったのw
92 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:29:34.38 ID:m9oFmFBv0.net
受給年齢が上がり、支給額が減り、終身雇用もなくなり

もうだめだな
101 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:30:18.75 ID:3sjn37My0.net
モデルケースで現役の50%貰えるとか妙に死守してたのもついに放棄したか
131 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:33:23.97 ID:MunfPV6Z0.net
>>101
その現役の収入が減ってる
114 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:31:45.16 ID:tAGQcGlw0.net
日本は

なぜダメになったのだろうか?

上級国民のせいだと俺は確信している
151 :名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 08:35:10.74 ID:MunfPV6Z0.net
>>114
団塊の上級は逃げ切りしか考えてないだろ。